第77回JABA九州大会の組み合わせが決定しましたので、大会の基本情報や参加チームなどを一緒にチェックしていきましょう。

下関はコンパクトシティなので観光のしやすいです。



あと、関門海峡は歩いても自転車でも通れる珍しいところですね。
クリックすると飛べる目次
大会基本情報
大会名
第77回JABA九州大会
開催日
2025年5月7日(水)~5日間(雨天順延)
会場
北九州市民球場
オーヴィジョン下関スタジアム
入場料
- 一般/1000円
- JABAファンクラブ会員(ゴールド・スタンダード)/500円
- 高校生以下無料
備考
ベンチは左側が一塁側
参加チーム(ブロック別)
Aブロック
- A1:Honda熊本
- A2:エナジック
- A3:エイジェック
- A4:日本製鉄瀬戸内
Bブロック
- B1:西部ガス
- B2:宮崎梅田学園
- B3:王子
- B4:ENEOS
Cブロック
- C1:JR九州
- C2:沖縄電力
- C3:三菱重工West
- C4:東京ガス
Dブロック
- D1:KMGホールディングス
- D2:JR西日本
- D3:東海理化
- D4:日本通運
試合スケジュール
5月7日(水)
- 北九州市民
- ①09:00:Honda熊本 vs エナジック
- ②11:30:西部ガス vs 王子
- ③14:00:日本製鉄瀬戸内 vs エイジェック
- 下関S
- ①09:00:JR九州 vs 沖縄電力
- ②11:30:KMGホールディングス vs JR西日本
- ③14:00:東京ガス vs 三菱重工West
5月8日(木)
- 北九州市民
- ①09:00:JR西日本 vs 東海理化
- ②11:30:日本通運 vs KMGホールディングス
- ③14:00:沖縄電力 vs 三菱重工West
- 下関S
- ①09:00:ENEOS vs 王子
- ②11:30:宮崎梅田学園 vs 西部ガス
- ③14:00:エナジック vs エイジェック
5月9日(金)
- 北九州市民
- ①09:00:宮崎梅田学園 vs ENEOS
- ②11:30:三菱重工West vs JR九州
- ③14:00:沖縄電力 vs 東京ガス
- 下関S
- ①09:00:日本通運 vs 東海理化
- ②11:30:エイジェック vs Honda熊本
- ③14:00:エナジック vs 日本製鉄瀬戸内
5月10日(土)
- 北九州市民
- ①09:00:王子 vs 宮崎梅田学園
- ②11:30:Honda熊本 vs 日本製鉄瀬戸内
- ③14:00:西部ガス vs ENEOS
- 下関S
- ①09:00:JR西日本 vs 日本通運
- ②11:30:JR九州 vs 東京ガス
- ③14:00:東海理化 vs KMGホールディングス
準決勝・決勝スケジュール
- 準決勝
- 5月11日(日) 09:00:予選リーグ1位 vs 予選リーグ4位(市民球場)
- 5月11日(日) 12:00:予選リーグ2位 vs 予選リーグ3位(市民球場)
- 決勝
- 5月11日(日) 15:00:(市民球場)
大会方式
- 各ブロック4チームによる総当たり予選リーグを行い、各ブロックの順位を決定します。
- 予選リーグは勝敗と分(引き分け)による順位決定方式を採用されます。
- 準決勝は成績上位順で1位vs4位、2位vs3位の組み合わせで行い、勝者同士が決勝戦を行います。
- 一塁側・三塁側の配置は準決勝・決勝で以下のように決定します。
- 1位・2位チームが一塁側
- 3位・4位チームが三塁側