第50回社会人野球日本選手権大会近畿地区最終予選の組み合わせが決まりましたので、大会の概要や試合の組み合わせなどの一緒にチェックしていきましょう!

大会は総勢17チームによるトーナメント&敗者復活形式で、トーナメントを勝ち抜いた上位4チームが日本選手権大会に出場します!



試合の組み合わせについてですが、本日もできる限りわかりやすくご紹介させていただきます!
クリックすると飛べる目次
大会概要
大会名
第50回社会人野球日本選手権大会近畿地区最終予選
期日
2025年9月15日(月祝)から13日間
会場
わかさスタジアム京都
ReFillスタジアム(旧 淡路佐野運動公園第一野球場)
試合日程
わかさスタジアム京都
- 試合日:9月15日(月祝)~19日(金)、23日(火祝)~26日(金)
- 予備日:10月1日(水)、2日(木)、8日(水)~10日(金)
ReFillスタジアム
- 試合日:9月22日(月)、27日(土)~29日(月)
- 予備日:9月30日(火)
出場チーム (17チーム)
- 三菱重工West(兵庫県)
- ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校(滋賀県)
- ニチダイ(京都府)
- 履正社スポーツ専門学校(大阪府)
- 大阪ガス(大阪府)
- アスミビルダーズ(兵庫県)
- YBSホールディングス(兵庫県)
- ミキハウス(大阪府)
- パナソニック(大阪府)
- 関メディベースボール学院(兵庫県)
- 日本生命(大阪府)
- ムラチグループ(滋賀県)
- 日本製鉄瀬戸内(兵庫県)
- SUNホールディングスWEST(奈良県)
- サムティ(兵庫県)
- 島津製作所(京都府)
- 日本新薬(京都府)
試合日程と組み合わせ
大会1日目:9月15日(月祝)
わかさスタジアム京都
- 第1試合 09:00:サムティ vs 島津製作所
- 第2試合 12:00:三菱重工West vs ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
- 第3試合 15:00:ニチダイ vs 履正社スポーツ専門学校
大会2日目:9月16日(火)
わかさスタジアム京都
- 第1試合 10:00:大阪ガス vs アスミビルダーズ
- 第2試合 13:00:YBSホールディングス vs ミキハウス
大会3日目:9月17日(水)
わかさスタジアム京都
- 第1試合 10:00:パナソニック vs 関メディベースボール学院
- 第2試合 13:00:日本生命 vs ムラチグループ
大会4日目:9月18日(木)
わかさスタジアム京都
- 第1試合 10:00:日本製鉄瀬戸内 vs SUNホールディングスWEST
- 第2試合 13:00:1-1の勝者 vs 日本新薬
大会5日目:9月18日(木)
わかさスタジアム京都
- 第1試合 09:00:1-1の敗者 vs 1-2の敗者
- 第2試合 12:00:1-3の敗者 vs 2-1の敗者
- 第3試合 15:00:2-2の敗者 vs 3-1の敗者
大会6日目:9月22日(月)
ReFillスタジアム
- 第1試合 10:00:3-2の敗者 vs 4-1の敗者
- 第2試合 13:00:4-2の敗者 vs 5-1の勝者
大会7日目:9月23日(火祝)
わかさスタジアム京都
- 第1試合 10:00:1-2の勝者 vs 1-3の勝者
- 第2試合 13:00:2-1の勝者 vs 2-2の勝者
大会8日目:9月24日(水)
わかさスタジアム京都
- 第1試合 10:00:3-1の勝者 vs 3-2の勝者
- 第2試合 13:00:4-1の勝者 vs 4-2の勝者
大会9日目:9月25日(木)
わかさスタジアム京都
- 第1試合 10:00:8-1の敗者 vs 6-2の勝者
- 第2試合 13:00:5-2の勝者 vs 8-2の敗者
大会10日目:9月26日(金)
わかさスタジアム京都
- 第1試合 10:00:7-1の敗者 vs 5-3の勝者
- 第2試合 13:00:6-1の勝者 vs 7-2の敗者
大会11日目:9月27日(土)
ReFillスタジアム
- 第1試合 10:00:7-1の勝者 vs 7-2の勝者
- 第2試合 13:00:8-1の勝者 vs 8-2の勝者
大会12日目:9月28日(日)
ReFillスタジアム
- 第1試合 10:00:9-1の勝者 vs 9-2の勝者
- 第2試合 13:00:10-1の勝者 vs 10-2の勝者
大会13日目:9月29日(月)
ReFillスタジアム
- 第1試合 10:00:11-1の敗者 vs 12-1の勝者
- 第2試合 13:00:12-2の勝者 vs 11-2の敗者
代表決定
- トーナメントを勝ち抜いた上位4チームが日本選手権大会に出場します。
- 大会は13日間にわたって開催され、近畿地区から4チームの代表が決定されます。
- 全試合がYouTubeでライブ配信されるため、遠方からでも観戦可能です。


夏の野球観戦では熱中症対策は必須です。首にかけられたり手軽に持ち運べるので便利です!
リズム(RHYTHM) ハンディファン 2025 大風量 静音 3WAY (手持ち 首掛け 卓上)

